先日の猪ソーセージの作り方でお肉とハーブの割合を変えてもう一度作ってみました!
先日の詳しいレシピはこちらから↓
材料
鹿肉 | 100g |
猪肉 | 180g |
塩 | 8g |
セージ | 2g |
こしょう | 2g |
鹿と猪1:1くらいで作ろうと思っていたんですが、鹿肉をトリミングしたら思いの外小さくなってしまいました。やはり鹿肉は筋が多いですね・・・。

作り方は前回と全く同じように作りました。
ただ・・・お肉のg数の計算を間違えていて、塩分がすごく効いたソーセージになってしまいました😅

出来上がりは?
食べれないことはないけど、塩からいソーセージになってしまいました。セージも若干効きすぎている気がします。こしょうは量増えてるのに存在があまり感じられない・・・?こしょう自体があまり良い物じゃないからなのかもしれません。挽きたてのものを次回使ってみようと思います。
肉自体の食感としては猪だけの時とそこまで変わりなかったです。色が猪だけの時より黒いかなぁと印象を受けました。肉の風味はセージが強すぎて全く分からなかったです。これはどう考えても失敗ですね😞またチャレンジしようと思います!

コメント