
鹿肉でコーン・ビーフのような物、鹿だからコーン・ヴェニソン?を作ってみたんですが、クセもなく、とても美味しく仕上がりました!!!!!これは絶対ワインと合う!!!
そもそもなぜこれを作ってみたかと言うと、鹿肉を使ったお土産に買えるような商品があったらいいのにな〜なんて考えていたんです。伊佐ではジビエはブロックの冷凍肉でしか販売されていないので、ちょっとした手土産に持っていくには溶けてしまうんですよね。

なので、瓶詰めやパウチみたいな商品があればいいのにな〜と常々思っていたのです。
考えているだけじゃ始まらないので、とりあえず作ってみることにしました!
※まだ1回目の試作なので調味料の分量ははっきり決まっていません。

材料
| ![]() |
作り方
- ぶつ切りにした鹿肉に塩・ホワイトペッパーをまぶして2日ほど塩漬けにする。
- 鍋に鹿肉とひたひたになる程度の水を入れ、弱火で3時間煮込む。
- 灰汁が出たら取り除く。
- スープを200mlほど取り出し、ゼラチンを入れて溶かしておく。
- 肉を鍋から取り出し、手やフォークなどで好みの大きさに裂く。
- 4.のゼラチン入りのスープを加えて混ぜる。
- 容器に移し、冷めたら冷蔵庫に入れて固める。
出来上がりです♩カンパーニュにのせていただきました。シンプルな味付けなので、色々アレンジもできそうです!!

コメント